トップ≫西東京のコラム

西東京に住もう!part17

わが町、「西東京の便利屋さん」の仕事の範囲って、とても幅広いと思います。
「買い物代行」や「代理出席」などは一見すると簡単そうですが、相手の状況によっては介護や福祉の色を帯びますし、「雪掻き」「話相手」も同様です。
ビジネスである以上、そこには自ずからある一定のラインが存在するのでしょうが、相手が人間であることからコミュニケーションや人間同士の思いやりを内包したホスピタリティが必要とされる仕事だなという印象です。
逆に言えば「こういう場合はどこに頼めば?」と迷う場合、一度相談してみたいと思わせてくれるのですが。
テレビでも有名な「西東京のゴミ屋敷」などの大きな規模でなくても、部屋を片付けられないとか物を捨てられないことで、私たちの周囲はあっという間に物で溢れかえります。
転勤によって荷物が溜まる、使わない物が詰まったダンボール箱で山積みになるということもあります。
荷物を開封して仕分けする時間があれば良いのですが、仕事にかまけてそれすらままならないということもあるでしょう。
そういう時、便利屋の力を借りてみたらどうでしょう。
私には「ゴミ」同然でも、それがまだ使える状態なら「不要品」として買取の対象になる可能性があります。
要らない・使わない物がいくらかの金額で引き取られるのなら嬉しいことですし、使える物を捨ててしまったという罪悪感も軽減されます。
大きさがある物、解体が必要な物でも処分可能とのことなので、不明な点は臆せずに相談してみましょう。
また人生の終盤へ向けて自分の身の回りをきちんと整理しておきたい場合にも、力強い味方となってくれるでしょう。
様々な事情によってそれが叶わなかった場合も同様です。
老人ホームなどに入所するにあたって身辺を整理したい場合も、当然大丈夫です。
不幸なことに「遺品」となってしまった場合でも、専属の遺品整理士さんが相談にのってくれます。
便利屋さんの様々なサービスは、一体どの位の費用でお願い出来るのか。
この部分もとても分かりやすく明確に表示されています。
この商品は?という単体の価格からある程度のボリュームがあるパック料金。
追加料金が発生する場合の詳細まで、ざっと目を通しただけでおおよその検討が付けられます。
正確な価格を把握するならもちろん見積もりが必要ですが、「終わってみるまでいくらかかるのか分からない」「よく分からない追加料金を請求された」ということは一切ないというところも、地元、西東京を拠点にしているからこその安心出来るポイントです。