トップ≫西東京のコラム

西東京に住もう!part10

この度、同棲している彼氏とめでたく結婚することになったのですが、一つ気になる点があるんです。
それは、彼氏のお母さんと西東京で同居する必要があるって事。
お父さんは早くに亡くなったそうで、女手一つで彼氏を育ててくれたので、将来結婚したら同居したいとずっと言ってたそう。
だから、わたしと結婚の話になったときも、条件として「俺の母親と同居してもらう事になるけどそれでもいいかな?」と言われていました。
正直私は悩んだけど、何度か彼氏の千葉の実家に行った際に話した時や、3人で温泉旅行に行った時も、いろいろと気を使ってくれたりやさしかったりしたので、まぁいいかな?と思った。
でも、実際に西東京で同居して豹変しないとも限らないから不安ではあるんだけどねw西東京の新居について彼氏と話していた時、「今住んでる賃貸マンションだと、母親も同居するとなると部屋数が少なくなるから、広めの部屋に引っ越したいね!」という話に。
「どんな部屋が良いか、一応お母さんにも聞いてみてよ!」と彼氏に伝えて、その週の日曜日にお母さんから「いろいろと相談したいことがあるので、久しぶりに千葉の家に遊びに来ない?」とお誘いが。
手土産を持って遊びに行くと、いろいろな資料が机に並べてあったんだけど、どれも分譲マンションとか分譲住宅のパンフレットだった。
お母さんなりに西東京の事をいろいろと調べてくれていたそう。
しかも「同居してくれるんだから、新居にかかる費用全額私が出すわよ!」という嬉しい言葉も。
どうやら、お父さんが無くなった時の生命保険代を丸々残していたそう。
彼氏もそれは知らなかったようで「それじゃあ広い分譲住宅でも建てて同居しようか?」と言ったところ、「そういってくれると思って、バリアフリーで使いやすそうな分譲住宅のパンフレットをいろいろ取り寄せておいたのよー」と嬉しそうにいくつかのパンフレットを見せてくれた。
お母さんとしては、一人でこのまま暮らしていく不安もあったそうだが、それが解消されてとっても喜んでいる様子。
彼氏としても、今まで親孝行はあまりできなかったから、同居することですこしは親孝行出来るかなぁと乗り気な様子。
あとは西東京で嫁姑戦争が起きなければ、わたしとしても一安心なんだけどなぁ・・・